非正規雇用労働者

平成29年労働組合基礎調査の結果(厚生労働省)によると、雇用者数が増えているにもかかわらず労働組合数、労働組合員数ともに減少しています。
そのうち女性労働組合員数、パートタイム労働組合員数は順調な伸びを示しています。
平成29年の時点で雇用者のうち非正規雇用労働者は約38%。
しかし、多くの労働組合は非正規雇用労働者の加入を認めていません。
これは組合費を納入している正規雇用労働者を守る要素が多分にあります。
非正規雇用労働者から組合費を徴収するとなるとその分給与水準を引き上げなければなりません。
その増額分は会社の負担になる訳ですから、労使交渉がまとまる訳がなく、非正規雇用労働者を除外している労働組合が多いのです。
本来は弱い立場の労働者にこそ、労働組合は必要です。
必要性があり、加入できる環境が整えば労働組合員は増加する、女性労働組合員やパートタイム労働組合員の増加がこれを示しています。
非正規雇用労働者は組織化が難しい雇用形態です。
近年では個人でも加入できるユニオン(合同労組)が、この様な非正規雇用労働者や労働組合が無い会社の労働者の受け皿となっています。

0 件のコメント:

コメントを投稿